キャッシュレス決済 マネー学

10月5日のヨークマートでのお買い物がペイペイ支払併用で最大40%還元も可能に!クレジットカードがなくてもOK!

2019/10/03

2019年10月1日から「消費税10%」と「軽減税率」がとうとう導入されましたね!

TVでは駆け込み需要で前日にティッシュペーパーやお酒など軽減税率対象外の商品を購入される方の姿がワイドショーで流れていました。

20代からクレジットカードを愛用してきた私は割と他人事のように見ていました。確かにお酒は金額が大きいので、駆け込み需要は分かる気がしました。でもね、ティッシュはどうなんだろう?と不思議でしょうがなかった私。

消費税10%導入後は買い控えを抑えるためにお得なサービス企画が出てくるのではないか? いま急いで買わなくても、増税前と同じか、増税前よりも安く買えるんじゃないか?と踏んでいたのです。

そして、思った通り。
やっぱりこんな嬉しい企画が告知されました!

今回ご紹介するのは食料品が最大40%還元でお得に買い物ができる というものです。

最大の恩恵を受けられる日時と地域は限られてしまいますが、首都圏近郊(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に店舗を構えるヨークマートさんがご近所にある方は、是非このチャンスを活用してみてはいかがでしょうか?

ヨークマート「セブン&アイ共通商品券」500円分プレゼントが開始!【期間:2019年10月2日〜10月15日】

来ました! 来ました!
ヨークマートのセブン&アイ共通商品券 500円プレゼントキャンペーン。対象商品を2500円購入すると500円の商品券が貰えるというもの。ヨークマートが近所にある方には、とっても嬉しい企画ですよね!

このキャンペーンですが、スマホのアプリでは告知されていましたがホームページ上では10月1日16時現在告知されていません!

店舗ではキャンペーンチラシを配布しているところもあると思いますが、店舗に頻繁に足を運べない方でヨークマートの利用者はスマホにアプリをインストールしておくことをオススメします。

共通商品券プレゼントの対象商品とは?

スマホ画面をキャプチャーしています。小さくて見づらいですが、共通商品券プレゼントの対象商品もかなりあるのが分かりますよね。

私はよく使う、白だし、めんつゆ、調味料、クリープに鍋つゆなどを購入する予定です。

対象商品を2500円購入すれば20%の還元

対象商品を2500円購入して、500円の商品券が貰えた場合20%の還元という計算になります。以前、書いた記事もありますので宜しけばご覧ください。

ヨークマートで500円商品券をゲット!その使用期限と使用可能店舗とは?お薦めの商品情報など。

10月5日(土)のみペイペイ支払いがなんと!最大20%戻ってくる。PayPay感謝デーを活用!【店頭限定】

ペイペイが登場してから、もう1周年になるんですね!

ペイペイ登場時、第一弾のサービスが凄過ぎてニュースでも話題になりました。登録だけでも500円貰えたのもあって、私もその時にペイペイのアプリをスマホにインストールした人です。

10月5日(土)は、店頭限定ですペイペイで支払いをすれば最大20%戻ってくるとのこと!

ペイペイ支払いで最大20%還元されるための条件とは?

① ペイペイ残高からの支払いで20%の還元となります

今回導入された軽減税率にはお店の規模によって還元率が、2%のお店と5%のお店があります。しかし、ペイペイを利用すればどちらのお店を利用しても足りない分はペイペイがカバーしてくれる仕組みになっているので、必ず20%の還元で戻ってくるようになっています。

② 付与上限金額を把握しましょう

1回の付与上限は1000円です。
( 購入金額:5000円×20%=1000円付与 )

ということは・・・

1回の購入金額は 最大 5000円までという事になります。

1日の付与上限は5000円です。
( 購入金額:25000円× 20%=5000円付与)

ということは・・・

1日の購入金額は 最大 25000円までという事になります。
仮に 40000円購入したとしても1日の上限付与は5000円までということなので、それ以上は還元されません。

1店舗で複数回支払うのはNGのようなので要注意!

ペイペイの「よくある質問」で複数回の会計についての記載がありました。

Q. お買物の支払いを複数回にわけて行うことはできますか?

A. 支払いを複数回にわけて行うことはご遠慮ください。状況によりPayPayボーナスが付与されない場合があります。

<間違った理解>

私も最初「よくある質問」を読んでいなかったので、10月5日にヨークマートで25000円分買込みしたら5000円分の商品券とペイペイ還元で5000円も還元されてトータル1万円得する〜!と間違った理解をしていました。

よくよくペイペイの質問欄に目を通すと「支払いを複数回に分けて行うことはご遠慮ください。」とあります。これは、おそらく・・・1店舗につき1会計が基本なのだろうと理解しました。

10月5日(土)のヨークマートで最大40%還元の恩恵を受けられる購入金額は 最大5000円まで。ペイペイ還元が 最大 1000円と思っておいた方がいいでしょう。

ただし、他店舗のお買い物をする場合には 1日の最大購入金額 25000円まで大丈夫。期間内だったら購入金額5000円を5回使ってもいいという事ですね。

1日にPayPay還元を最大限に利用するケース

これは最大20%還元のための条件です。

① ヨークマート 5000円購入  (PayPay還元 1000円)/ 1回
② イトーヨーカドー 5000円購入(PayPay還元 1000円)/ 1回
③ 西友 5000円購入      (PayPay還元 1000円)/ 1回
④ OKストアー  5000円購入   (PayPay還元 1000円)/ 1回
⑤ ライフ 5000円購入     (PayPay還元 1000円)/ 1回
【合計】購入金額 25000円    (PayPay還元 5000円)/ 1日

ここはきちんと把握しておきましょう。

ペイペイ支払いを利用できる時間帯が決まっているかも知れないので要注意

9月に対象スーパーマーケットでペイペイ支払いをすると10%還元されるという「ワクワクペイペイ」という企画がありました。この時はペイペイ支払いを利用できる時間帯が決まっていて、毎日10〜14時までの約4時間限定で行われていました。今回の「PayPay感謝祭」は1日中行なっていますが、ヨークマートの店舗ではもしかするとペイペイ支払いの時間を限定にしているかも知れませんので、要確認です!

そして、こんな企画もやっていたんですよね!

私も土曜日はダーリンに車を出してもらって、開店時間9時にはヨークマートに入店し、レジに並ぶつもりでいます。

ペイペイ残高とはなんぞや?

PayPay(ペイペイ)アプリに登録した「銀行口座」や「ヤフオク!」の売上金やセブンイレブン銀行のATMからアプリに「現金」チャージした金額を言います。

ペイペイは「セブン銀行ATM」から現金チャージできる!

セブンイレブン銀行ATMから現金チャージが簡単にできます!

ペイペイ残高チャージ方法

[参照] PayPay公式サイトより

やったことがない事はとにかく難しく感じるものです。でもやってみると「あれ?」という風に簡単にできたりすることもあります。まだ現金チャージをやってみた事がない方は、この機会に是非やってみてくださいね!

ついこの間まで、クレジットカードがないとペイペイ使えないと思っていた私ですが、今はスマホにインストールしたペイペイにセブンイレブン銀行ATMから現金をチャージできるようになっていることを知り、ペイペイは本当に便利で使いやすくなったな〜と驚いています。

まとめ:最大40%還元の恩恵を受けるには?

では最大40%還元の恩恵を受けるには一体どうしたらいいのかというと、先ほどから紹介しているヨークマートの「セブン&アイ共通商品券」と「PayPay(ペイペイ)感謝祭」を10月5日に利用するという合わせ技で可能という理論です!

まとめると・・・

10月5日(土)ヨークマートに行き、共通商品券対象商品を最大 5000円分お買い物をして(商品券 500円×2枚)、PayPay(ペイペイ)で支払う(還元ポイント:1000円)

ということになります。

キャッシュレス決済を使わないと絶対に損!

キャッシュレス決済がとてもお得なのにペイペイなどのキャッシュレス決済を使おうとしない方の話を聞くと、アプリのインストールもさることながらインストールした後にどうやって「チャージ」していいか分からない!というのが大きな壁になっているように感じています。

実際、テレビでも高齢者の方が9月30日に駈込みで日用品を購入していてインタビューで「年金生活だから少しでも安いところで買わないと生活が厳しい」と言って、近所のスーパーを掛け持ちで回っているとの報道を見て「誰か教えてあげなよ〜〜〜〜〜」と思ったほど。

スマートフォン持っていない高齢者も電車やバスに乗車する時に利用するSuica(スイカ)なら使ったことはあるのではないでしょうか? このように交通系で利用されている電子マネーは駅の券売機で現金チャージできるのは分かりますよね?

セブンイレブンやヨークマート、イトーヨーカドーで利用できるnanaco(ナナコ)ならコンビニで現金チャージも簡単にできます。

高齢者でクレジットカードも持ってないし、もう作れないという方でもこのようなスマホを利用しない電子マネーを利用することにより、キャッシュレス決済の恩恵を受けられるのです。

ただし、交通系ICカード: PASMO(パスモ)、Suicas(スイカ)などはネット上で本人情報を登録しないとキャッシュレス決済の恩恵は受けられないので注意が必要です!

スマホを持っている高齢者なら尚更!キャッシュレス決済で様々なサービスの恩恵を受けられます!
もう「分からない」ということで使わないという選択はしない方がいいと個人的には思います。

分からないという人の本音は本当に分からないのではなくて「自分で調べる事が嫌だ、面倒だ」「面倒な事は(自分は)やりたくない。」というだけだと思います。

いつかやらないと、いつまでもできない状態が続いてしまいます。だったら、この機会にキャッシュレス決済にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

実際、キャッシュレス決済を使うと小銭を持ち歩くこともなく、お会計の時もスムーズです。使いすぎが気になるなら予め使う金額を決めて現金チャージをしておけば、予定以上のお金を使い込んでしまうこともないので安心です。

キャッシュレス決済時代は、知っているか、知らないかで節約に大きな差が出ます!

今まではカード払いがポイント付くからお得よ!と言われても「めんどくさい」「ポイントなんて微々たるものでしょ?」「カードだと不正利用があったりするから怖くて使いたくない」と言っていた人達もいましたが、もうそんなことを言っている場合じゃない、キャッシュレス決済時代の到来です。

20代の時からクレジットカード愛用していますが、怖い目にあったことはありません。逆にクレジット払いにしていて、損害補償されたというお得な目にあったことはあります。きちんと利用すれば、怖いことなどないのです。

もともと私自身は、Yahoo!カードも所持しYahoo!プレミアム会員でもありましたのでYahoo!カードとペイペイを紐づけてキャッシュレス決済を使っていました。

今回のヨークマートの買い物とペイペイの利用はとても魅力的に感じました。私も使い過ぎを防止するために10月5日(土)にヨークマートで購入する商品を厳選しておき、現金チャージして店頭に足を運ぶ予定でいます。

このキャッシュレス決済の恩恵を利用して購入すれば、増税前に近所のスーパーを1円でも安いところを掛け持ちして走り回ることもなかったんじゃないかなと私的には思うのです。

例えば日用品のティッシュペーパーが仮に300円だったとして、9月30日に購入した場合の消費税は24円。10月1日に購入した場合の消費税は30円。差額6円です。10個買っても60円です。そしてティッシュペーパーはディスカウントストアーやドラックストアーで特売される可能性も大きいですよね。

私だったら、価格の変動があまりない金額の大きいお酒なら買い込みありだったかなとは思います。

消費税が10%に上がったばかり。来年2020年の6月まではキャシュレス決済還元期間として約8ヶ月続きます。仮に月10万円生活費として使うとした場合、消費税は1万円。8ヶ月で8万円となります。これがキャッシュレス決済で5%還元ですべて利用したとしたら月に5000円は還元されます。8ヶ月で4万円は還元されるのです。

となると、キャッシュレス決済は利用しないともったいないという結論ですね!

追伸:5月から更新ができていなかった中、このブログに再訪頂いた方、ありがとうございます!あとでまた記事にしようと思っていますが、右腕が思いの外ひどい状態で手を使うことを制限していました。大分回復してきましたので、またブログをアップしていけたらと思っています。これからもよろしくお願いいたします。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019

Adレスポンシブ




-キャッシュレス決済, マネー学
-, , ,

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.