タリーズ2019年福袋もう予約した? 今年も凄いね!コーヒー好きなら飲み比べたい限定珈琲豆!
今年も楽しみにしていたタリーズの福袋!
11月末ぐらいから「いつ予約始まるの〜」と待ちわびていました。12月に入ってからもなかなか告知されなくて ” あまりの大判振る舞いの中身なので今年はやらないのかも・・・”と内心ハラハラした程です。
予約が始まったのが12月3日。公式HPで告知内容を見て胸が時めいてしまいました♡
【出典:タリーズコーヒー公式サイトより】
タリーズ2019年の福袋の中身
2019年のタリーズ福袋も「3,000円」「5,000円」「10,000円」の3種類が登場しました! 3,000円と5,000円の福袋は 2018年同様に限定干支ミニティディが付いてきます。
2018年度のタリーズのハッピーバック福袋には3,000円のみ限定干支ミニティディが付いていましたが、2019年は5,000円の福袋にも別バージョンのミニティディが付いてくるようです。
2019年はイノシシ年なので、リュックタイプの「うりぼう君」と帽子タイプの「うりぼう君」が付いてくるみたい。
もう、可愛い!
2018年度の福袋の時は干支がわんちゃんでしたから、私3種類コンプリートしたくて3,000円の福袋を3つも買ったんですよ〜(笑)
2019年度のタリーズのハッピーバック福袋も大変魅力的なので、どれを買おうか本当に迷いますよね!
2019年タリーズ福袋 3,000円の中身
② シングルサーブ 1箱(4パック入り)
③ ドリンクチケット 5枚
④ ハニーミルクラテキャンディー
⑤ 干支ミニティディ ピクニック 1個(2種のうちどちらか)
⑥ オンワードコラボオリジナルトート 1個(ベージュ/レッド)
2018年度の福袋についていたトートバックは今年は大活躍でした!
深さがかなりあって生地もしっかりしていたので、本を数冊入れてカフェに出向いて読書とか楽しめました。今でも大活躍です。
2019年度の3,000円の福袋に付いてくるミニトートバックは去年に比べて高さはないですが、赤とベージュの女子的にはキュート♡だと感じるミニトートです。ランチトートとして職場の休憩時に持ち運びできるタイプで大変便利だと感じました。
タリーズとオンワードコラボのバックが可愛い
店頭の展示品も確認しましたが、今回もしっかりした作りです。
トートバックの中も生地で覆われていて作りの良さを感じます。ドリンクホルダーももちろん付いていました。
私は今回「赤いトート」に一目惚れ♫
赤で予約しました!
2019年タリーズ福袋 5,000円の中身
5,000円の福袋のトートは男性が持ってもいいような落ち着いた色合いです。中の生地も素敵なデザインですよね。3,000円の福袋についてくるミニトートとは違う柄で、こだわりを感じます。
こちらには、膝掛け(チェック柄ブランケット)が付いています。タリーズ愛用者なら欲しい1枚ですね!
② シングルサーブ 1箱(4パック入り)
③ ドリンクチケット 8枚
④ 干支ミニティディ ハット 1個(2種のうちどちらか)
⑤ オンワードコラボオリジナルトート 1個(カーキー色)
⑥ チェック柄ブランケット 1枚
2019年タリーズ福袋 10,000円の中身
タリーズ福袋の10,000円コースも凄い内容です。
(グアテマラ、ホンジュラス、ケニア、ブラジル:180、エチオピア:150g)
② シングルサーブ 1箱(4パック入り)
③ ドリンクチケット 20枚
④ カナダ産 ハニー 1個
⑤ ブラックコーヒーステンレスボトル (500ml)1個
ドリンクチケットが20枚も付くのが本当にびっくり! (期限付きですが、半年余裕あります)
1枚 400円だと換算しても @400円×20枚=8,000円です。
シングルサーブと蜂蜜で、もう1万円越えですよ。
更にこれにステンレスボトルが付いてきます!
タリーズのステンレスボトルは普通に販売されている価格帯が3,000円前後です。しかもこのブラックデザイン。大人の男性でも使えるお洒落さ。
更にコーヒー豆が5袋も!!!!!
1袋 1,080円だと換算してみても 5,400円でございます。。。。
凄い。
タリーズ様太っ腹!
そして、ありがとう!!!しか、言えない。
タリーズ2019年福袋、一番人気は?
うちはタリーズ福袋の告知があったその日にダーリンにラインして職場近くの店舗で 3,000円のトートバック付きを予約して貰いました。予約番号は18番目だったそうです。
予約が完了したその後、Facebookでお友達に「タリーズ福袋予約が開始されたよ〜」と投稿したら、次々と女性陣が反応! 赤いトートバックに反応が良くて、お値段もお手頃だったのもあり「次の日、予約に行きます!」とコメントがついていました。
しかし、数日後「ハッピーバック限定ビーンズ」を全て飲み比べたいと思った私はダーリンに「10,000円も予約して来て欲しい」とお願いしました。
予約を終了したダーリンから連絡を受けたのですが、その時点で5,000円の福袋は完売だったようです。そして、10,000円の福袋も残り1個だったとのこと!
そうよね、そうよね、そうなるよね。
良かった〜予約できて!
その後、懲りない私は月に数日だけ就業している派遣先でタリーズ福袋のお得さをアピール。職場の女性数名が「えー、可愛い!もう予約始まったの?」という事で、その日の仕事帰りに予約しに行きたいという事で付いていくと、やっぱり5,000円のハッピーバック福袋は「完売」でした。
ということで 一番人気は「5,000円の福袋」チェックのブランケットとシックな深さのあるトートバックが効いたようだと感じました。
次に人気があるのは「10,000万円の福袋」でしょうか? 予約が終わりそうでしたから。でも1万円の福袋はもともと数が少なかったのかも知れません。3,000円タイプはお手頃ですし、数も多めに準備しているものだとも思われます。1万円と3千円に関しての比較は、あくまでも私の所感です。悪しからず。
去年購入して知ったタリーズのコーヒーの実力
2018年の福袋を購入して感動したのは「シングルサーブ」コーヒーの美味しさでした!
シングルサーブとは、カップにセットしてドリップするタイプのコーヒーのこと。福袋に入っていたので職場に持参して飲んでみたところ「これは〜美味しい!!」と驚いたのを覚えています。
カップにセットしてドリップする1杯タイプのコーヒーは他でも購入していたため改めて買わなくてもいいや的な感覚だったのですが、タリーズのシングルサーブを知ってから意識が変わりました。こんなに美味しいならドリップタイプはタリーズで買おう!という気になりました。
これぞ、ザ・福袋の恩恵ですね!
福袋でこの味を知ることがなかったら、きっと今でもこの美味しさを知らないまま違う珈琲を飲んでいたことでしょう。
福袋はお得にお試しができるのが嬉しいものですが、自分では購入するハズもなかった商品を試すことができ、美味しい商品を知ることができるというのが福袋の醍醐味だとも言えます。
ウォールマグデミダが大活躍!また販売して欲しい!
2018年のホリデー限定で発売されていた真っ赤な「ウォールマグデミダ」が今年は大活躍でした!
軽いので職場に持っていくのに楽でした。タリーズのシングルサーブコーヒーと一緒に持ち込んで休憩時間にコーヒーブレイク。
タンブラーや水筒なんか持参しなくても、売店などで100円でドリップコーヒーも販売されていたり、コンビニでも入れたてのドリップコーヒーも飲めるじゃん!と思っていたフシもあったのですが、首都圏だと朝からコンビニも長蛇の列! 勤務先にある売店も朝もランチ時も長蛇の列!という状態だったりしました。
そういう状態の職場環境ではタリーズの「ウォールマグデミダ」と「シングルサーブ」が大活躍!
1時間以上も通勤電車に乗って移動する時にステンレスボトル(水筒系)やタンブラーは重くて持ち運び的にはイマイチ気が乗りません。でも去年購入した「ウォールマグデミダ」は軽くて重宝しまくりでした♡
温かい美味しいコーヒーが飲みたいと思う時に非常に助かりました。
2019年のホリデーグッズには「ウォールマグデミダ」がなかったのは残念でした。次の年でもいいので、色違いで復活して欲しいなと願っています!
シングルサーブとセット販売とかどうですか?タリーズ様!
余談ですが、うちのダーリンが「dポイント」で「タリーズドリンクチケット5,000円」を当選してくれてました!!
有り難く頂いたタリーズカードで、秋葉原のヨドバシカメラに寄った帰りにタリーズでカフェして来ました♡
季節限定のドリンク。美味しかったです。
私は「ウォールマグデミダ」を持参したので、ドリンク料金が30円引きになりました。更にタリーズカードで支払ったので、それぞれ10円ずつ割引されて2人合わせて 50円引きとなりました。ちょっとした割引ですが、これも嬉しいサービスです。
タリーズ福袋に関する注意点
とっても魅力的なタリーズの福袋ですが、1点だけ注意しないといけないところがあります。それは「1月5日までに店舗で受け取り可能」でなければ、購入できないとうことです。
職場の方が仕事始めが5日以降だから受取に来れないということで、タリーズの店舗でも日付について確認しましたが、5日以降では販売できないとのことでした。ここだけは要注意です。
ご自宅や職場の近くでタリーズの店舗があって、まだ予約してなかった!という方は、タリーズの店舗へお早めに!
仮に予約ができなくても年明け店舗で販売していることもありますので、きになる方は足を運んでみて下さいね。
Copyright secured by Digiprove © 2018