サントリーBOSSラテベースとスーホルムカフェとのコラボ企画のマグカップがスタバを彷彿させるほどのクオリティ。
先週のことですが近所のスーパーに立ち寄ると、いつものごとくドリンクのキャンペーンが開催されていました。
このサントリーのボスラテベースはよくキャンペーンをやっています。クリスマスシーズンあたりでやっていたキャンペーンでもマグカップが付いて来ていました。その時のマグカップは私的には今一つのデザインで購入したい意欲が湧きませんでしたが、今回キャンペーンのマグカップは違いました。
スタイリッシュなオトナ感。
まるでスターバックスをイメージさせるようなデザインだと思いました。
ボス × スーホルムカフェ メモリ付きマグカップは3色展開。
ボスラテベースを2本購入すると必ずマグカップを貰えるお得なキャンペーン。サントリーのHPを見に行きましたが、マグカップの告知は見当たりませんでした。大々的なキャンペーン告知はやっていないようです。
マグカップの外箱を頼りにネット検索したところ「SOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)」とのコラボ企画で作られたマグカップということが分かりました。
SOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)の名前を聴くのは初めてで、ネットでそれがカフェの名前だということが分かりました。
SOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)とは、インテリアショップACTUS(アクタス)がプロデュースするデザイン家具に囲まれた本格カフェ。
SOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)のHPを拝見すると「お洒落なカフェ」だということが分かります。
このマグカップを売り場で見つけてしまった時、どの色にしようかと迷うほど惹きつけられたデザインでした。マグカップも自宅にそれなりにあるのですが、現物をみているとやはり欲しくなってしまうんですね。
散々迷った挙句、1色に決めることができず「どうせコーヒーは飲むんだし・・・。」と自分に言い聞かせて3色コンプリートすることに。それもね、たまたまサントリーがこれ以外にキャンペーンを開催していたのもあったからというのもあります。
BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレートが当たるキャンペーン開催中!
店頭でもガーナチョコレートとコラボしたキャンペーンを打ち出していました。対象商品を800円購入すると応募できるとのこと。
だったらボスラテベースを6本買えば、マグカップもコンプリートできる上にキャンペーンにも応募できて一石二鳥だ!ということでお買い上げという流れに。店頭ではマグカップに気を取られていたので、キャンペーン内容をしっかり把握はできておらず帰宅後にネットで確認。
ガーナチョコレートとのコラボ企画は大々的に告知されていました!
サントリの商品もしくは、ガーナチョコレートのいずれかの商品を購入すると、BRUNO(ブルーノ)の「ホットプレート」が当たるというキャンペーンです!
BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレートキャンペーンの応募期間と締切日はいつ?
さて、気になる応募期間と応募締切日を見て行きましょう。
応募期間:2018年1月23日(火)~ 3月23日(金)
( ※キャンペーン期間中のご購入レシートのみ有効 )
応募締切:2018年3月23日(金)当日消印有効
キャンペーン期間は2カ月ありますね! 2月14日のバレンタインデーで手作りチョコを考えている方は、ガーナーチョコレートで手作りすれば条件クリアできそうです!
キャンペーンの対象商品と応募方法
対象商品
・ボス ラテベース 各種
・ロッテ ガーナチョコレート(ガーナミルク、ガーナブラック、ガーナホワイト、ガーナローストミルク)
応募方法
コンビニエンスストアを除く対象商品取扱店舗にて、対象商品いずれかを含む800円(税抜)以上を購入したレシートを1口として申込が可能。
応募宛先
〒137-8691
日本郵便株式会社 新東京郵便局 郵便私書箱56号
「ボスラテベース×ロッテガーナ ウィンターキャンペーン」係
BRUNO(ブルーノ)の「ホットプレート」はお洒落な雑貨、家電製品を取り扱うショップなどで最近、よく目にしていました。ホームパーティーなどで重宝しそうですね!
ボスラテ × SOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)マグカップの実力
まず、一番最初に目を惹いたのは「イエロー」です。
マグカップの底にサントリーのBOSSロゴマークがくっきりと!
シブいけど色が明るいイエローなので、なんか可愛くもあります。
続いて、ベージュ。
これもなかなか良い雰囲気を出しています。すこしグレーが入ったような感じで落ちついた色合いです。カップ内に注いだブラックコーヒーが映えそうです。
シンプル イズ・ザ・ベストの王道という感じです。
一番人気なのかも?ダークブラウン。
店舗内で在庫が一番少なくなっていました。これもまた良い感じですよね~。
ダークブラウンに関しては、底のロゴマークはコントラストがはっきりしていないのでロゴマークが分かりづらいです。でもそこがいいのかも。
例えばロゴマークをベージュにしてハッキリ見えるようにしたら分かりやすいけど、ちょっと安っぽく感じるかな?という気もします。
どのマグカップも素敵です。シンプルな中に品の良さと可愛さが合わさっています。
ボスラテベースのコーヒーとミルクの比率が分かりやすい作りになっているSOHOLM CAFE マグ。
見た目だけではなく機能的な面も使いやすさを感じさせます。マグカップの中に「MILK」と「LATEBACE」を注ぐ目安の線が表示されているんですね。
ボスラテベースのペットボトルの横にも1杯分の目盛りがついてはいますが、カップに注ぎながら確認できるのは便利ですね!
とにかく、これ可愛いです!
ダーリンが「また、何買ってきたの?」と心配そうにしていましたが「これ、可愛くない?」と見せたら「おっ!いいじゃん!いいじゃん!」と賛同してくれました。
やっぱり、私達「似た者夫婦」なんですね。
オマケマーケティングに弱い(苦笑)
3色あるので、その日の気分に合わせて使うのを楽しもうと思います。
今日一緒に買ってきた森永のエンゼルパイと一緒に♡
Copyright secured by Digiprove © 2018