ローソンのマチカフェ「イパネマ農園」のイエロ―ブルボン豆コーヒー。限定パッケージも可愛くて、味もコクサワ!
2018/01/12
新しいローソンの珈琲、もう飲まれましたか?
イパネマ農園の数量限定コーヒー イエロ―ブルボン豆とは?
この間、ローソンの入り口看板を見て珈琲党の私としては見過ごすことのできないワクワク感を感じました。
まず、なにこのデザイン。
黄色と黒の配色。危険を知らせる時に使う色ですね(笑)
注意を引かないわけがない。でも、イラストの絵柄も可愛いし、柔らかいグリーンがさし色に入っているので全然キツクない。むしろお洒落なんだわ。
ぱっと目を惹き、そしてお洒落!な印象。
珈琲の画像がバーンと来ているのと、後ろに配置された珈琲豆のイラストで可愛らしさも演出できてる。
イエロ―ブルボン豆とは?
ブルボン種とは、アラビカ種のコーヒーの1つだそうです。コーヒーの実は完熟すると真っ赤な色をしたコーヒーチェリーとなるのですが、このイエロ―ブルボン豆は完熟すると黄色になるコーヒー豆なのだそうです!
どんな味がするんだろ! これは気になるところです。
しかも!数量限定だなんて言われたら、いますぐ飲まなきゃと思うのです。
だからすぐに注文しました。このカップも「限定カップ」なのだとか。可愛い♪
もうカップを見ているだけで元気でそうです。ワクワクしました!
さて、お味は・・・。
サッパリ!
えぐみなし!!
非常に飲みやすい。まろやか。上品。
冬場だけのウィンターブレンドなんですか。
もうひとつの限定パッケージでも飲んでみたくなりまして(中身の珈琲は同じでも気分が違ったりするのは何故だろう?)他のローソン店舗にワクワクして乗りこんで、イエローブレンドを注文したら店員さんが分かっていなくて「はい?珈琲ですよね?」と言われてしまい、説明したら・・・
「あ、カップはないです。でも確かに珈琲豆は変わっているそうだから、それです。」と言われてしまいましたw
限定カップで飲みたかったから来たんですけど・・・。
ということで、お腹も空いていたからカツサンド買って食べてみました。
ローソンのカツサンド。予想を超えてウマい。
お肉が堅いかも・・・パンが堅いかも・・・と期待もあまりなく食べてみたんですが・・・これが意外に美味しかったのです!(笑)
パン生地もお肉も柔らかかった!
そして、甘辛いソースがベストマッチ。脂っこいかなと思いましたが、ぺろりとお腹に収まりました。
珈琲との相性もバッチリでした!
イパネマ農園の珈琲。限定カップの黒で飲みたいな。
往生際の悪い、私です。
