映画「いぬやしき」観て来ました!アニメストーリーとは若干違った展開。これは続編ありきで作ったの?
とんねるずの木梨憲武さんと佐藤健さんの共演で話題を呼んでいたアニメ実写版映画の「いぬやしき」本日、映画公開ということで仕事帰りのダーリンとレイトショーに雪崩れ込んで観て来ました!
Amazonプライムビデオでアニメ「いぬやしき」を見て映画も見たくなった。
映画「いぬやしき」の映画化を知ったのは仮面ライダーのVシネマを見に新宿バルト9に見に行った時でした。ダーリンが「いぬやしき」の公開告知用のチラシを映画館のロビーで見つけて「え~!いぬやしき、映画化なんだ! えー、木梨がやるの? これ、見たい!」と大興奮していたのが見ることになったきっかけです。
自宅に戻るとダーリンがAmazonプライムビデオで何やら検索。これ見て、これ!と「いぬやしき」を見るように薦めてきたんですよね。最初はあまり乗り気でもなかった私ですが「じゃ・・・」と、とりあえず1話でも見てみようかと見始めると止まらなくなってしまいました。結局1話~最終話まで徹夜して一気に見てしまう羽目に。
Amazonプライムビデオでは「シーズン1」として、1~11話までのストーリー展開でした。
アニメ主人公に映画主人公はマッチしてる?!
主人公の犬屋敷壱郎役を木梨憲武さんが演じ、ダークヒーロー役の獅子神皓役を佐藤健さんが演じるということで、かなり期待感を持って映画館に足を運びました。
主人公の弱々しさや優しさをじわりと感じさせる木梨憲武
アニメでは主人公役の犬屋敷壱郎のどんくさく年寄りじみた感じが良く出ていて、小日向さんの声が更におじさん感(ジジイ感)を強調していたと思います。
その役を木梨さんがやるというのだから、どうジジイ臭く、鈍臭く演じるのか?が見ものでした。
映画館で見た木梨さんが演じる犬屋敷壱郎は、アニメよりも若く感じたかな?佐藤健とのアクションシーンも負けてなかったように感じました。
映画の時間配分もあるためアニメの内容に忠実に添うことは難しいのは分かっていますが、もう少し人を救うシーンが多かったら、主人公の人柄の良さが際立ったのではないかなと思うほど、人助けシーンが軽かった気もしました。
佐藤健がダークヒーローハマり役だった
ダークヒーロー役の佐藤健さん、無造作に人を冷酷に坦々と殺害していく獅子神役はまさにハマり役! 鋭い視線やクールなまなざしが冷酷さを上手に表現していましたね。
最後、主人公の犬屋敷と獅子神が戦うシーンで佐藤健さんが上半身裸になるシーンがあったんですが、彼は均等のとれた美しい上半身で・・・カッコイイ!とコワいけど見惚れちゃう的なドキドキシーンもありました♡
目の保養になった~!
めっちゃカラダ鍛えてるんだろうな~と想像してしまうほど、胸筋も腹筋も美しいボディでした。
うちのダーリン的には、獅子神役は「神木 隆之介」がイメージに近いと言っていました。うん、それもありだね~と私も納得した。
でも、佐藤健くんもバッチリ。
他にイメージに近いのは、藤原竜也さんかな。デスノートでのダークヒーローぶりが板についていて、悪い奴を演じるなら彼というイメージも強いかなと。
柴犬の花子。アニメの方が可愛い
配役とは関係ないかもしれませんが、柴犬の花子が実写版だとふつーの柴犬すぎて冴えなかったかな~。アニメの花子は瞳がきらきらしていて、可愛さに溢れていたんだけど。。。
クライマックスの新宿上空での戦闘シーンのスピード感が凄い
映画の主役が16年ぶりという木梨さん。ワイヤーアクションも初挑戦したとは思えない激しいアクションでした。あの機械化されたカラダのパーツは誰が造ったのでしょうか?すごいとしかいいようのないクオリティでしたね。映像化は大変だっただろうと思います。
あと、獅子神のお母さん役を斎藤由紀がやっていたけど、違和感なかった気がしました。
【ネタバレ】アニメストーリーと、どこが違う?
アニメとストーリーが違う場所はいくつかありました。
まず、渡辺しおんちゃんの運命が違いましたね。そして獅子神が最初から最後まで悪党として終わる点。
渡辺しおんちゃんと獅子神との距離が近くなって接するうちに、獅子神くんにも少しだけ善行を積むことがありました。
良心が垣間見える獅子神くん。しおんちゃんとしおんちゃんのおばあちゃんを大切に思っているな~と感じるシーンもありましたし、犬屋敷さんと同じように人助けをする優しい獅子神くんもいたんだけど、映画ではそのシーンは全てナシ。最後の最後まで悪い奴という配役となっていました。
あと大きく違ったのは、ラストシーン。
え?それで終わり?的な。
映画の字幕が流れて全てが終わったように感じていた次の瞬間。また映像が流れて死んだはずの獅子神が・・・。
ん?これ、続編やるの?と思わずにいられなかった。
Amazonプライムビデオを再度見に行ったら、そっか「エピソード1」と表示されているから、これは「エピソード2」というのが出ても可笑しくないな・・・と勘繰ってしまうほどの最後の終わり方でしたね。
個人的には、映画で割愛されていたエピソード1の4話に出てくる「鮫島」という極悪非道な暴力団員と犬屋敷さんとの闘いが映画では正義と悪というテーマが色濃く出ているストーリーで、私自身はこのアニメにのめり込んだところもあるので、映画ではその部分もあったらな・・・と思ったり。
残念ながらこの部分は割愛されていました。
アニメの「いぬやしき」を見たい方、Amazonプライムビデオで1話~11話まで観ることができますよ!
いぬやしき(シーズン1)内容
1. 犬屋敷壱郎
2. 獅子神皓
3. 安堂直行
4. 鮫島
5. 獅子神優子
6. 2chの人たち
7. 渡辺しおん
8. 犬屋敷麻理
9. 新宿の人たち
10. 東京の人たち
11. 地球の人たち
(あとがき) 佐藤健くんがカッコ良すぎて、つい「いぬやしき」の3D下敷きを買ってしまいました。
